お知らせ News
2025年02月21日
「世界防災フォーラム2025」のセッションに登壇いたします
弊社共同創業社の出本が「世界防災フォーラム2025」のセッション「「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」に登壇いたします
世界防災フォーラムは、国連防災世界会議を契機に2017年から仙台市で開催されている国際会議です。防災・減災に関する様々な知見や経験を共有し、国際社会における防災の主流化を推進する場として、世界中から専門家や実務者が集まります。
【セッション概要】
テーマ:「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装」 ~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~
日時:2025年3月8日(土)11:30-12:30
場所:仙台国際センター 会議棟大会議室「萩」
本セッションでは、仙台市が推進するBOSAI-TECH(防災テック)イノベーション創出促進事業における取り組みについて、参画企業によるパネルディスカッションを行います。弊社からは共同創業者の出本哲が登壇し、シミュレーション技術を活用した気候変動リスク分析・洪水予測ソリューションについて、実際の導入事例を交えながら紹介させていただきます。
■登壇企業
・株式会社Spectee
・Tsunami Balloon
・株式会社Gaia Vision
・モデレーター:スカイライトコンサルティング株式会社
【参加方法】
本セッションへの参加には、世界防災フォーラム2025への参加登録及びセッションへの参加申込が必要です。 セッション参加をご希望の方は、以下の手順でお申し込みください。
- 世界防災フォーラム本体への参加登録 公式サイト:https://worldbosaiforum.com/2025/
- 本セッションへの参加申込
以下の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。
・件名:世界防災フォーラム参加申込
・本文:①氏名 ②団体名 ③電話番号
送付先:kei008030@city.sendai.jp

【弊社への問合せフォーム】
News
- 2025年04月03日 宇宙戦略基金が公募する技術開発テーマ「衛星データ利用システム海外実証(フィージビリティスタディ)」にて当社が連携機関を務める技術開発課題が採択されました
- 2025年03月07日 水害リスク対策最前線 | TCFD/TNFD対応等の情報開示の高度化とリスク軽減策のウェビナーレポート
- 2025年02月21日 「世界防災フォーラム2025」のセッションに登壇いたします
- 2025年02月17日 アジア防災センター(ADRC)客員研究員の皆様が来社されました
- 2025年01月29日 マクニカ主催「MET2024」に出展 ~洪水予報ソリューション「Water Vision」のデモを実施~
Column