お知らせ News
2023年02月16日
第9回洪水管理国際会議(ICFM9)にGaia Visionが出展します
Gaia Visionは株式会社NTTデータ様・株式会社エル・ティー・エス様と共同で、第9回洪水管理国際会議の企業ブースに出展することをお知らせします。出展期間は2月18日〜21日です。昨年末に経済産業省/NEDO主催「Supply Chain Data Challenge」の災害部門で2位を受賞した、「洪水ハザードマップと人工衛星データ・AI技術を用いたサプライチェーンの影響可視化サービス」など、Gaia Visionの最新技術について展示します。
洪水管理国際会議(ICFM)とは
洪水管理国際会議(9th International Conference on Flood Management :ICFM9)は、世界中の様々な専門家や政策立案者が集って洪水に関して議論を行い、それぞれのアイデアや経験について意見交換を行う唯一の国際会議です。第9回会議は、日本の土木研究所主催で開催されます。
日 時:2023年2月18日(土)~22日(水)
開催場所:つくば国際会議場(エポカル)
主 催:国立研究開発法人 土木研究所
ウェブサイト:https://www.icfm9.jp/index.html
News
- 2025年01月10日 Gaia Visionが気候変動リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」の新バージョン(Ver3.0)をリリース、洪水に加え高潮などのリスクにも対応
- 2024年12月18日 NEC様らと共同でWebinarを実施予定(25/1/16)
- 2024年12月17日 気候変動リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」が国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)の気候リスクツールデータベースに掲載
- 2024年12月04日 経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業(中央アジア・コーカサス地域)」の調査事業者に採択
- 2024年11月06日 三菱UFJ銀行、Gaia Visionの気候リスク/洪水リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」の活用および協働研究を開始
Column