お知らせ News
2024年12月04日
経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業(中央アジア・コーカサス地域)」の調査事業者に採択
この度、株式会社Gaia Visionは株式会社アークエッジ・スペースとの共同提案により、経済産業省からの受託事業「令和5年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業委託費(中央アジア・コーカサスとの経済連携強化に向けた戦略策定及び我が国企業の海外展開促進等調査)」のマスタープラン策定等調査事業者として採択されました。
グローバルサウス未来志向型共創等事業は、グローバルサウス諸国が抱える課題を解決することを通じて、当該地域の市場の成長力を活かし、グローバルサウス諸国との経済連携を強化することや、事業実施国に貢献することを目的としています。さらに、日本国内のイノベーション創出につなげ、国内産業を活性化することを目指しています。
本事業では、地理空間情報・シミュレーション技術等を活用し、中央アジアでの経済連携強化に向けた戦略策定に取り組んでまいります。当社が持つシミュレーション技術を活用することで、対象地域における水資源の効率的な活用や水害被害の抑制に向けた提言を行い、持続可能な発展への貢献を目指します。
中央アジア・コーカサス地域は、気候変動の影響を受けやすい地理的特性を持ち、水資源管理が重要な課題となっています。当社はこれまで培ってきた知見と技術を活かし、地域特性に応じた効果的な解決策の提案を通じて、現地の社会課題解決と経済発展の両立に貢献してまいります。
※本事業は、アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社を通じた再委託事業として実施いたします。
■参考リンク
中央アジア・コーカサス向けマスタープラン策定等調査事業に関する再委託先の採択結果について
News
- 2025年01月10日 Gaia Visionが気候変動リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」の新バージョン(Ver3.0)をリリース、洪水に加え高潮などのリスクにも対応
- 2024年12月18日 NEC様らと共同でWebinarを実施予定(25/1/16)
- 2024年12月17日 気候変動リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」が国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)の気候リスクツールデータベースに掲載
- 2024年12月04日 経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業(中央アジア・コーカサス地域)」の調査事業者に採択
- 2024年11月06日 三菱UFJ銀行、Gaia Visionの気候リスク/洪水リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」の活用および協働研究を開始
Column